INFO:
6月のスペイン大使館公演に向けた全体リハーサル2回目。 前回課題がいっぱい見つかり、大幅修正 自分で企画しておいて正直これはヤバいかも💦と思いましたが、今日ひと通り音楽と踊りの構成が決まり、一安心。 テーマの一つが神楽×フラメンコ。 「大和は国のまほろば…」という有名な句があります。 東の遠征から故郷に戻る途中で力尽きたタケルが大和の美しさを想って詠んだ詩です。 この詩の謡いとカンテ(神楽とフラメンコの歌)掛け合いが素晴らしい。 すでに何度もコラボしている石山社中の石山太夫と須田隆久の阿吽の呼吸。 皆さんの知恵とアイデアを拝借しながら一つずつ創り上げています。 決まってないのは僕の踊りだけ(どこまで回復して踊れるのかまだわからない) でも、先日急きょ椅子で踊った踊りは、「タケルの踊り」として最後に付け加えます。 怪我の功名というが、これはこの舞台のために生まれた踊りとしか思えない。 素晴らしい作品になること間違いなし! スペイン大使館公演からさらに磨きをかけて11月10日(日)の夕方には西日暮里アルハンブラ(スペインレストラン)で一般お披露目します。 先行予約ご希望の方はライン登録お願いします。 https:u002Fu002Flin.eeu002Fd1xdKsI